みなさんこんにちは。
本日は、ヤクヤモリの生態についてまとめていきたいと思います。
ヤクヤモリは、爬虫綱有鱗目ヤモリ科ヤモリ属に分類されるヤモリです。
学名「Gekko yakuensis」と表記されます。
今回は、ヤクヤモリについてのポイント、
以上7個の点についてお伝えします。
それでは、ヤクヤモリの写真(画像)を見ていきましょう!
目次(クリックで飛べます)
ヤクヤモリの写真(画像)!特徴や性格は?なつくの?
(Instagram ziyozi7336様より)
こちらがヤクヤモリの写真です。
ヤクヤモリは、写真のように灰褐色をしているものから緑褐色をしているものなど様々な個体がいます。
体の左右には暗色の斑点が入ります。
体の大きさに比べ頭部が大きく、体の半分以上が尾でできています。
ヤクヤモリは夜行性です。
神経質な性格をしていて、人からすぐ逃げる性質もあります。
次は、ヤクヤモリの生息地(分布)をお伝えします!
ヤクヤモリの生息地(分布)はどこなの?絶滅危惧種なの?
ヤクヤモリは、日本の固有種です。
九州南部や種子島、馬毛島、屋久島に生息しています。
屋久島にも生息していたという意味で、ヤクヤモリの名が付けられました。
主に常緑広葉樹やその周りに生息しています。
他にも、人家や海岸など幅広い地域で見ることができます。
生息地では、ヤクヤモリが棲んでいる地域の環境破壊や、他のヤモリとの競合により、ヤクヤモリの生息数がかなり減少しています。
そのため、日本では絶滅危惧種に指定されています。
次に、ヤクヤモリの大きさと寿命をお伝えします!
ヤクヤモリが成体になると最大でどれくらいの大きさに成長する?寿命は?
ヤクヤモリは最大15センチまで成長します。
平均しても6センチ前後と小柄のように感じますが、日本に生息するヤモリの中では大型です。
寿命は約10年と言われています。
次は、ヤクヤモリの飼育(飼い方)方法をお伝えします!
ヤクヤモリの飼育(飼い方)方法は?飼育ケージの選び方も!
ヤクヤモリは、環境省にて絶滅危惧種に指定されており、飼育が禁止されています。
次に、ヤクヤモリの餌と量、与え方をお伝えします!
ヤクヤモリの餌と量はどうする?どう餌やりすればいい?
ヤクヤモリは動物食で、主に無脊椎動物を食べます。
しかしヤクヤモリは、環境省にて絶滅危惧種に指定されており、飼育が禁止されています。
次は、ヤクヤモリの販売価格や値段をお伝えします!
ヤクヤモリの販売価格や値段はどれくらいなの?
ヤクヤモリは環境省にて絶滅危惧種に指定されており、販売することが禁止されています。
それでは最後に、ヤクヤモリとニホンヤモリやミナミヤモリとの違いをお伝えします!
ヤクヤモリとニホンヤモリやミナミヤモリとの違いはなに?
ヤクヤモリと判別の難しいものに、ニホンヤモリとミナミヤモリがいます。
ニホンヤモリは、中国の他、日本では本州、四国、対馬列島に生息しています。
見た目はあまり変わりませんが、環境によって体色に変化があります。
もともとヤクヤモリはニホンヤモリの一種とされていましたが、新たにヤクヤモリとして認定されました。
ミナミヤモリも同様、ニホンヤモリの一種とされていた種類です。
ミナミヤモリは、中国や台湾、日本の九州、トカラ列島、奄美諸島などに生息しています。
ニホンヤモリ同様、環境によって体色に変化があります。
3種類の大きな違いは、生息地だと言えますね。
それでは、今回お伝えしたことをまとめていきましょう!
ヤクヤモリのまとめ!
いかがでしたでしょうか?今回お伝えした重要なポイントは7個ありました。
覚えているでしょうか?1個ずつ振り返っていきましょう!
①ヤクヤモリの写真(画像)!特徴や性格は?なつくの?
・褐色の体に暗色斑が入る
・神経質な性格をしている
②ヤクヤモリの生息地(分布)はどこなの?絶滅危惧種なの?
・日本の固有種
・絶滅危惧種に指定されている
③ヤクヤモリが成体になると最大でどれくらいの大きさに成長する?寿命は?
・最大15センチまで成長する
・10年ほど生きる
④ヤクヤモリの飼育(飼い方)方法は?飼育ケージの選び方も!
・飼育が禁止されている
⑤ヤクヤモリの餌と量はどうする?どう餌やりすればいい?
・飼育が禁止されている
⑥ヤクヤモリの販売価格や値段はどれくらいなの?
・販売が禁止されている
⑦ヤクヤモリとニホンヤモリやミナミヤモリとの違いはなに?
・生息地に違いがある
それでは今回はこれで失礼します。
最後までご覧いただきありがとうございました。
(アイキャッチ画像は Instagram shimizoo4様より)
コメントを残す