【イチゴヤドクガエル(ストロベリーヤドクガエル)の生態!】飼育方法や毒性について等7個のポイント!

 

みなさんこんにちは。

本日は、イチゴヤドクガエルの生態についてまとめていきたいと思います。

 

イチゴヤドクガエルは、ヤドクガエル科ヤドクガエル属に分類されるカエルの仲間です。

イチゴヤドクガエルの学名は「Dendrobates pumilio」で、pumilioとは小さいという意味です。

 

ヤドクガエルの仲間は猛毒を持つことで有名ですね。

 

今回は、イチゴヤドクガエルについてのポイント、

①イチゴヤドクガエルの写真(画像)!鳴き声の特徴や性格は?毒性はあるの?和名や英語でなんていうの?
②イチゴヤドクガエルの生息地(分布)はどこなの?コスタリカやコロン島にいるの?
③イチゴヤドクガエルが成体になると最大でどれくらいの大きさに成長する?寿命は?
④イチゴヤドクガエルはペットにできるの?飼育(飼い方)方法は?どう餌やりすればいい?
⑤イチゴヤドクガエルの繁殖の時期や産卵の時期はいつ?オタマジャクシの子育て方法は?
⑥イチゴヤドクガエルの販売価格や値段はどれくらいなの?ぬいぐるみも販売されてるの?
⑦イチゴヤドクガエルの種類や品種はなにがいるの?

 

以上7個の点についてお伝えします。

それでは、イチゴヤドクガエルの写真(画像)を見ていきましょう!

 

イチゴヤドクガエルの写真(画像)!鳴き声の特徴や性格は?毒性はあるの?和名や英語でなんていうの?

 

 

イチゴヤドクガエルは胴体の苺のような鮮やかな赤色が特徴的なカエルです。

四肢は体とは正反対な青色をしていて、その見た目が青いジーンズを履いているようだということから「ブルージーン」とも呼ばれます。

 

イチゴヤドクガエルの鳴き声は「ジッジッジッジッ」というどちらかと言うと少し地味な鳴き声をしています。

 

そして、イチゴヤドクガエルは「プリミオトキシン」という毒を持っています。

イチゴヤドクガエルなどが持つ派手な体色は、外敵に自分が毒をもっていることをアピールするための警告色と言われています。

 

イチゴヤドクガエルは小型の昆虫やダニを食べるのですが、この餌となるダニに「プリミオトキシン」が含まれていたことから、食物から毒を摂取して蓄積していると考えられています。

 

そんなイチゴヤドクガエルの英名は「Strawberry poison dart frog」和名はそのまま「苺矢毒蛙」です。

 

また、イチゴヤドクガエルは気が強く、自分よりも大きな相手にも攻撃を仕掛けることもあります。

 

次は、イチゴヤドクガエルの生息地(分布)をお伝えします!

 

イチゴヤドクガエルの生息地(分布)はどこなの?コスタリカやコロン島にいるの?

 

イチゴヤドクガエルは中央アメリカのニカラグアやコスタリカ、パナマなどに生息しています。

パナマのボカス・デル・トロ群島のコロン島やバスティメントス島にも生息しています。

 

熱帯雨林の海岸付近から標高960mまでと幅広く分布しています。

 

次に、イチゴヤドクガエルの大きさと寿命をお伝えします!

 

イチゴヤドクガエルが成体になると最大でどれくらいの大きさに成長する?寿命は?

 

イチゴヤドクガエルの成体は、2cmほどしかありません。

最大でも2.5cmととても小型のカエルです。

 

そんなイチゴヤドクガエルの寿命は3~10年程度と言われています。

 

野生では外敵に襲われるなどによって、早くに死んでしまう個体も少なくありません。

しかし、飼育下であればその心配はないので長生きさせることも可能なようです。

 

次は、イチゴヤドクガエルの飼育(飼い方)方法をお伝えします!

 

イチゴヤドクガエルはペットにできるの?飼育(飼い方)方法は?どう餌やりすればいい?

 

イチゴヤドクガエルは見た目の可愛らしさからペットとして人気です。

オスの縄張り意識が強く複数飼育には向いていないので、単独もしくはオスメスのペアで飼育するようにしましょう。

 

イチゴヤドクガエルの飼育に必要な物は、ケージと水容器と床材と温度計と湿度計と保温器具です。

 

ケージの大きさは最低でも横幅は30cm、縦幅は40cm以上あるものが好ましいです。

湿度を保つために前開きタイプのガラスのケージを選びましょう。

 

イチゴヤドクガエルは皮膚から水分を吸収するので、全身が浸かることができる水容器を入れ、2日に1回は水を交換するようにして清潔に保ってくださいね。

 

床材は保湿性の高い水苔やソイルなど、観葉植物を使用したビバリウムのレイアウトにしたい場合は園芸用の土を使用しても良いでしょう。

 

温度は24~28度、湿度は70~80%を保つようにしてください。

冬はパネルヒーターなどの保温器具を使ってケージ内を温めましょう。

 

また、1日に5回ほどこまめに霧吹きをして湿度を高く保つようにしましょう。

自動で設定した時間に霧吹きを行ってくれるミスティングシステムもあるので、こちらを使用することをオススメします。

 

餌は5mm前後の孵化したばかりのレッドローチやコオロギ、ショウジョウバエなどを与えましょう。

また、昆虫食では栄養が偏ってしまうため、カルシウム剤を振りかけて与えてください。

 

イチゴヤドクガエルは飢えに弱いので、餌は毎日10匹程度与えるようにしましょう。

 

そして、イチゴヤドクガエルは毒を持っていることを忘れてはなりません。

必ず手袋などをして素手で触らないようにしてください!

 

次に、イチゴヤドクガエルの繁殖の時期や産卵の時期をお伝えします!

 

イチゴヤドクガエルの繁殖の時期や産卵の時期はいつ?オタマジャクシの子育て方法は?

 

イチゴヤドクガエルの繁殖時期は特に決まっていないため、いつでも繁殖します。

 

1回の産卵で3~17個の卵を落ち葉の下などに産み、受精後はオスが自分の尿で卵に水分を与えます。

約1週間で孵化し、今度はメスがオタマジャクシを1匹ずつ背中に乗せて水生植物の所へ運んで行きます。

 

そして、メスは毎日オタマジャクシを運んだ場所を巡回し、無精卵を産んで餌として与えます。

オタマジャクシの変態には約1ヶ月かかります。

 

このイチゴヤドクガエルの特殊な子育て方法は「エッグフィーダー」と呼ばれます。

 

この特殊な繁殖方法から、イチゴヤドクガエルの飼育下での繁殖は厳しいため、ペットとして流通している個体のほとんどが野生で採取された個体です。

 

次は、イチゴヤドクガエルの販売価格や値段をお伝えします!

 

イチゴヤドクガエルの販売価格や値段はどれくらいなの?ぬいぐるみも販売されてるの?

 

イチゴヤドクガエルは2万~3万円ほどで販売されています。

両生類専門店やネット通販で探してみてください。

 

また、最近では可愛らしいイチゴヤドクガエルのグッズが色々と販売されています。

イチゴヤドクガエルは好きだけど飼育するのは大変そう…と思われる方も多いと思います。

 

そういった方は、イチゴヤドクガエルのぬいぐるみやフィギュアを買ってみるのはどうでしょうか。

 

それでは最後に、イチゴヤドクガエルの種類や品種をお伝えします!

 

イチゴヤドクガエルの種類や品種はなにがいるの?

 

実はイチゴヤドクガエルには冒頭に紹介した「ブルージーン」の他にも様々な体色の個体がいます。

同じイチゴヤドクガエルでも、生息している地域によって体色が大きく異なります。

 

 

緑色に黒いブチ模様のこちらはコロン島に生息しているイチゴヤドクガエルです。

本当にイチゴヤドクガエルなの?と思ってしまうほど「ブルージーン」とは違いますよね。

 

 

赤色に黒いブチ模様のこの個体はバスティメントス島に生息しているイチゴヤドクガエルです。

こちらはまだ赤色がありますので、コロン島の個体よりはイチゴヤドクガエルっぽさがありますね。

 

この他にもイチゴヤドクガエルには約30種類ほどの色変種がいると言われていて、全身青色の個体や青色に黒い斑模様の個体、全身赤色の個体などがいます。

 

それぞれ生息地にちなんで呼ばれることが多く、例えばコロン島に生息している個体なら「イチゴヤドクガエル・コロン」と呼ばれます。

 

それでは、今回お伝えしたことをまとめていきましょう!

 

イチゴヤドクガエルのまとめ!

 

近年ペットとしての人気も高い、美しい体色を持つイチゴヤドクガエルについてお伝えしてきました。

 

いかがでしたでしょうか?今回お伝えした重要なポイントは7個ありました。

覚えているでしょうか?1個ずつ振り返っていきましょう!

 

①イチゴヤドクガエルの写真(画像)!鳴き声の特徴や性格は?毒性はあるの?和名や英語でなんていうの?

イチゴヤドクガエルは胴体の苺のような鮮やかな赤色と青色の四肢が特徴的なカエルです。

「ジッジッジッジッ」という少し地味な鳴き声をしています。

イチゴヤドクガエルは餌から毒を摂取して体内に蓄積していると考えられていて、「プリミオトキシン」という毒を持っています。

英名は「Strawberry poison dart frog」、和名は「苺矢毒蛙」です。

気が強く、自分より大きな相手にも攻撃を仕掛けます。

 

②イチゴヤドクガエルの生息地(分布)はどこなの?コスタリカやコロン島にいるの?

イチゴヤドクガエルは中央アメリカのニカラグアやコスタリカ、パナマ、ボカス・デル・トロ群島のコロン島やバスティメントス島にも生息しています。

熱帯雨林に生息しています。

 

③イチゴヤドクガエルが成体になると最大でどれくらいの大きさに成長する?寿命は?

イチゴヤドクガエルの成体は2cmほど、最大でも2.5cmと小型のカエルです。

寿命は3~10年程度です。

 

④イチゴヤドクガエルはペットにできるの?飼育(飼い方)方法は?どう餌やりすればいい?

イチゴヤドクガエルの飼育に必要な物は、ケージと水容器と床材と温度計と湿度計と保温器具です。

温度は24~28度、湿度は70~80%を保つようにしてください。

餌は5mm前後の孵化したばかりのレッドローチやコオロギ、ショウジョウバエなどにカルシウム剤を振りかけて毎日10匹程度与えましょう。

 

⑤イチゴヤドクガエルの繁殖の時期や産卵の時期はいつ?オタマジャクシの子育て方法は?

イチゴヤドクガエルの繁殖時期は特に決まっていないため、いつでも繁殖します。

オタマジャクシに無精卵を与える「エッグフィーダー」という特殊な子育てをします。

 

⑥イチゴヤドクガエルの販売価格や値段はどれくらいなの?ぬいぐるみも販売されてるの?

イチゴヤドクガエルの生体は2万~3万円ほどで販売されています。

イチゴヤドクガエルのぬいぐるみやフィギュアなど、様々なグッズが販売されています。

 

⑦イチゴヤドクガエルの種類や品種はなにがいるの?

イチゴヤドクガエルの体色は生息地によって大きく異なり、一般的な「ブルージーン」の他にも様々な色変種がいます。

色変種は30種類ほどいると言われています。

それぞれ生息地の名前をつけて呼ばれることが多いです。

 

 

それでは今回はこれで失礼します。

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)