【ゼブラスキンクの生態!】飼育方法や販売価格等6個のポイント!

Bright Skink at Ranomafana National Park, Madagascar, 131113. Trachylepis elegans. Squamata: Scincidae.

 

みなさんこんにちは。

本日は、ゼブラスキンクの生態についてまとめていきたいと思います。

 

ちなみに英語の名前では、「Kenyan Zebra Skink」と呼ばれます。

また、Trachylepis dichromaと呼ばれることもあるそうですが、こちらは学名ですね。

 

今回のゼブラスキンクについてのポイント

①ゼブラスキンクの写真(画像)!特徴や性格は?なつくの?
②ゼブラスキンクの生息地はどこなの?
③ゼブラスキンクが成体になると最大でどれくらいの大きさに成長する?寿命は?
④ゼブラスキンクの飼育(飼い方)方法は?飼育ケースの選び方も!
⑤ゼブラスキンクの餌と量はどうする?どう餌やりすればいい?
⑥ゼブラスキンクの販売価格や値段はどれくらいなの?

 

以上6つの点についてお伝えします。

それでは、ゼブラスキンクの特徴について詳しくお伝えしますね。

 

ゼブラスキンクの写真(画像)!特徴や性格は?なつくの?

 

ゼブラスキンクはスキンク科に分類されているトカゲです。

 

 

 

 

 

こちらがゼブラスキンクの写真になります。

しまうまのように黒の縞模様があるのが特徴です。

この体の模様がゼブラスキンクの名前の由来ですね。

 

ゼブラスキンクはおとなしく、おっとりとした性格をしています。

赤ちゃんのときに、手で餌をあげても食べてくれるほど人懐っこいトカゲですね。

 

次は、ゼブラスキンクの生息地についてお伝えします。

 

ゼブラスキンクの生息地はどこなの?

 

ゼブラスキンクの生息地(分布)は、ケニアやタンザニアに分布しています。

 

ケニアで発見されたことから「ケニアゼブラスキンク」と呼ばれたり、

東アフリカに生息していることから「イーストアフリカンビッグヘッドスキンク」とも呼ばれていますね。

 

ゼブラスキンクは最近発見されたトカゲで流通量の少なくとても貴重です。

 

次に、ゼブラスキンクの最大サイズと寿命についてお伝えします。

 

ゼブラスキンクが成体になると最大でどれくらいの大きさに成長する?寿命は?

 

 

 

 

 

 

ゼブラスキンクが成体になると最大で18cmにまで成長します。

 

トカゲの中だと小さく、飼育しやすいですね。

ゼブラスキンクの寿命は約20年です。

 

次は、ゼブラスキンクの飼育方法についてお伝えします。

 

ゼブラスキンクの飼育(飼い方)方法は?飼育ケースの選び方も!

 

ゼブラスキンクの飼育には飼育ケース、ヒーター、シェルター、床材、水入れが必要です。

 

ゼブラスキンクは最大でも20cmほどにしか成長しません。

なので、飼育ケースは横幅が60cmあれば十分ですね。

 

ゼブラスキンクは25℃前後の環境を好むので、パネルヒーターを使ってケース内を25℃前後に維持しましょう。

また、滑ってケガしないようにケース内には床材を敷いてください。

床材にはウッドチップやヤシガラがオススメですね。

 

次は、ゼブラスキンクの餌についてお伝えします。

 

ゼブラスキンクの餌と量はどうする?どう餌やりすればいい?

 

ゼブラスキンクの餌にはコオロギやミールワーム、トカゲ用の人工餌をあげましょう。

 

トカゲ用の人工餌は餌付けしないと食べるようになってくれません。

餌付けしようとしても食べてくれないときは、コオロギやミールワームといった昆虫類をあげましょう!

 

餌の量やサイズはゼブラスキンクの大きさに合わせてください。

餌が大きすぎるとケガしてしまうことがあるので気を付けてくださいね。

 

次に、ゼブラスキンクの販売価格についてお伝えします。

 

ゼブラスキンクの販売価格や値段はどれくらいなの?

 

ゼブラスキンクは20,000円ほどで販売されています!

 

あまり数がいないので流通量も少なく、販売価格は高くなっていますね。

流通しているのは国内産のものが多く、ケニア産やタンザニア産のゼブラスキンクは珍しいです。

 

それでは、今回お伝えしたことをまとめていきましょう!

 

ゼブラスキンクのまとめ!

 

いかがでしたでしょうか?今回お伝えした重要なポイントは6つありました。

覚えているでしょうか?1個ずつ振り返っていきましょう!

 

①ゼブラスキンクの写真(画像)!特徴や性格は?なつくの?

しまうまのように黒の縞模様があるのが特徴です。

ゼブラスキンクはおとなしく、おっとりとした性格をしています。

赤ちゃんのときでも、手で餌をあげても食べてくれるほど人懐っこいトカゲですね。

 

②ゼブラスキンクの生息地はどこなの?

ゼブラスキンクの生息地(分布)は、ケニアやタンザニアに分布しています。

 

③ゼブラスキンクが成体になると最大でどれくらいの大きさに成長する?寿命は?

ゼブラスキンクが成体になると最大で18cmにまで成長します。

ゼブラスキンクの寿命は約20年です。

 

④ゼブラスキンクの飼育(飼い方)方法は?飼育ケースの選び方も!

ゼブラスキンクの飼育には飼育ケース、ヒーター、シェルター、床材、水入れが必要です。

飼育ケースは横幅が60cmあるものを選んでください。

パネルヒーターを使ってケース内を25℃前後に維持しましょう。

また、滑ってケガしないようにケース内にはウッドチップやヤシガラを敷きましょう。

 

⑤ゼブラスキンクの餌と量はどうする?どう餌やりすればいい?

ゼブラスキンクの餌にはコオロギやミールワーム、トカゲ用の人工餌をあげましょう。

餌の量やサイズはゼブラスキンクの大きさに合わせてください。

 

⑥ゼブラスキンクの販売価格や値段はどれくらいなの?

ゼブラスキンクは20,000円ほどで販売されています。

 

それでは今回はこれで失礼します。

最後までご覧いただきありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)