【シマヘビの生態!】飼育環境や寿命等11つのポイント!

 

みなさんこんにちは。

本日は、シマヘビの生態についてまとめていきたいと思います。

 

ちなみに英語の名前では、「Japanese striped snake」と呼ばれます。

 

また、Elaphe quadrivirgataと呼ばれることもあるそうですが、こちらは学名ですね。

この記事では、以下のポイントに絞ってシマヘビの生態を探っていきたいと思います。

 

①シマヘビの写真(画像)!特徴や性格は?なつくの?
②シマヘビの赤ちゃんはかわいいの?
③シマヘビの生息地はどこなの?
④シマヘビが成体になると最大でどれくらいの大きさに成長する?寿命は?
⑤シマヘビの飼育(飼い方)方法は?飼育ケースの選び方も!
⑥シマヘビは冬眠するの?
⑦シマヘビの餌と量はどうする?どう餌やりすればいい?
⑧シマヘビの性別雌雄(メスオス)の見分け方は?
⑨シマヘビがかかりうる病気は?対策方法も!
⑩シマヘビの繁殖の時期や産卵の時期はいつ?
⑪シマヘビの販売価格や値段はどれくらいなの?

 

それでは、シマヘビの特徴からお伝えしますね!

 

シマヘビの写真(画像)!特徴や性格は?なつくの?

 

 

 

 

 

 

 

こちらがシマヘビの写真になります。

 

名前のシマというところからシマ模様があるのかと思いきやないですね。

幼体の時には縞模様が見えますが、成体になると見えなくなっていまします。

 

シマヘビの一番の特徴は瞳孔です。

シマヘビは日本に生息しているヘビでは唯一瞳孔が赤くなっています。

 

そんなシマヘビの性格は少し気性の荒い性格をしています。

そんな性格のため。なつくのには少し時間がかかってしまいますね。

飼育するときは噛まれないように注意しましょう。

 

次は、シマヘビの赤ちゃんについてお伝えします!

 

シマヘビの赤ちゃんはかわいいの?

 


 

 

こちらがシマヘビの赤ちゃんになります。

体のサイズは1mもなく可愛いですね。

 

また、シマヘビの赤ちゃんには縞模様が入っているのが特徴的です。

成体になると縞模様は減ってしまいます。

 

次に、シマヘビの生息地についてお伝えします!

 

シマヘビの生息地はどこなの?

 

シマヘビの生息地(分布)は日本に分布しています。

 

シマヘビは北海道から沖縄まで日本各地に生息していますね。

シマヘビは森林や草地、平地、山地など様々なところで見られます。

 

日本では、メジャーなヘビですね。

 

次は、シマヘビが成体になった時の最大サイズと寿命についてお伝えします!

 

シマヘビが成体になると最大でどれくらいの大きさに成長する?寿命は?

 

シマヘビが成体になるとサイズは最小70cmから最大150cmになります。

ほかのヘビと比べると最大サイズでも小さいですね。

 

また、シマヘビの寿命は約10年になります。

ほかのヘビと比較しても短い寿命ということがわかりますね。

 

次に、シマヘビの飼育方法についてお伝えします!

 

シマヘビの飼育(飼い方)方法は?飼育ケースの選び方も!

 

シマヘビの飼育にはケージ、ヒーター、温度計、水入れが必要になります。

 

まずケージですが、シマヘビの最大サイズは150cmなので大きいものを用意する必要はありません。

気性が荒い性格なのでなるべく頑丈なケージを選びましょう。

 

ヒーターと温度計はシマヘビが生活しやすい温度を維持するために必要です。

シマヘビの最適温度は25℃から30℃になります。

水入れはシマヘビの体が入るサイズを選びましょう。

脱皮のときに水入れに入ることがあります。

 

次は、シマヘビの冬眠についてお伝えします!

 

シマヘビは冬眠するの?

 

シマヘビは冬眠するかですが、シマヘビはほかのヘビと同じく冬眠をします。

 

冬眠の期間は3ヶ月から4ヶ月になります。

シマヘビは12月から3月、4月まで冬眠します。

 

次に、シマヘビの餌についてお伝えします!

 

シマヘビの餌と量はどうする?どう餌やりすればいい?

 

シマヘビの餌は冷凍マウスをあげましょう。

たまに冷凍マウスを食べないシマヘビがいるので、そのときはカエルをあげてください。

餌はピンセットを使ってあげてください。

餌の量はシマヘビの様子を見て調整しましょう。

 

次は、シマヘビの性別の見分け方についてお伝えします!

 

シマヘビの性別雌雄(メスオス)の見分け方は?

 

 

 

 

 

 

 

シマヘビの性別の見分け方ですが見た目で判別するのは難しいです。

 

体のサイズは雌の方が大きく比較するとわかるかもしれません。

しかし、シマヘビは最大サイズがそこまで大きくないので体の大きさでの比較は難しいです。

 

なので、確実に判別したいならペットショップでプローブしてもらいましょう。

 

次に、シマヘビがかかりうる病気とその対策についてお伝えします!

 

シマヘビがかかりうる病気は?対策方法も!

 

シマヘビがかかりうる病気にはマウスロットや脱皮不全があります。

 

マウスロットは、口内に傷ができたことで細菌に感染して膿ができる病気です。

マウスロットになったら口内の膿を除去と消毒をし、抗生物質やビタミンの与える必要があります。

 

脱皮不全は脱皮したときに殻が体に残っている状態をいいます。

脱皮不全を見つけたら霧吹きやピンセットで殻を取り除いてあげましょう!

 

シマヘビが病気にかかってしまったときにはすぐに病院で診てもらいましょう。

 

次は、シマヘビの繁殖時期と産卵時期についてお伝えします!

 

シマヘビの繁殖の時期や産卵の時期はいつ?

 

シマヘビの繁殖時期は冬眠から目覚めてからの4月から5月になります。

 

繁殖が終わった約3ヶ月後に産卵します。

この時に産む卵の数は多くて15個になります。

 

孵化には約40日かかります。

シマヘビの子供が生まれるのは秋ごろですね。

 

次に、シマヘビの販売価格についてお伝えします!

 

シマヘビの販売価格や値段はどれくらいなの?

 

シマヘビの販売価格は80cmのもので約2,500円になります。

ほかのヘビと比較すると安く販売されていますね。

 

日本にいるヘビなので輸入する必要がなかったり、

珍しくなかったりという2点が理由で販売価格が安くなっています。

 

それでは、今回お伝えしたことをまとめていきましょう!

 

シマヘビのまとめ!

 

いかがでしたでしょうか?今回お伝えした重要なポイントは11つありました。

覚えているでしょうか?1個ずつ振り返っていきましょう!

 

①シマヘビの写真(画像)!特徴や性格は?なつくの?

シマヘビは瞳孔が赤いことが特徴です。

気性が荒い性格をしているためなつくのには時間がかかります。

 

②シマヘビの赤ちゃんはかわいいの?

シマヘビの赤ちゃんはサイズが小さく、また縞模様がありかわいいです。

 

③シマヘビの生息地はどこなの?

シマヘビは日本各地に生息しています。

 

④シマヘビが成体になると最大でどれくらいの大きさに成長する?寿命は?

シマヘビは成体になると最大150cmになります。

寿命は約10年です。

 

⑤シマヘビの飼育(飼い方)方法は?飼育ケースの選び方も!

シマヘビを飼育するときはケージやヒーター、温度計、水入れを用意しましょう。

 

⑥シマヘビは冬眠するの?

シマヘビは3ヶ月から4ヶ月冬眠します。

 

⑦シマヘビの餌と量はどうする?どう餌やりすればいい?

シマヘビの餌は冷凍マウスをあげましょう。

冷凍マウスを食べないときがありますが、そのときはカエルをあげましょう。

 

⑧シマヘビの性別雌雄(メスオス)の見分け方は?

シマヘビの性別の見分け方ですが、見た目で判断するには難しいです。

ペットショップで診てもらいましょう。

 

⑨シマヘビがかかりうる病気は?対策方法も!

シマヘビがかかりうる病気にはマウスロットや脱皮不全があります。

かかってしまったときにはすぐに病院で診てもらいましょう。

 

⑩シマヘビの繁殖の時期や産卵の時期はいつ?

シマヘビの繁殖時期は4月から5月になります。

産卵時期は繁殖時期の2ヶ月後になります。

 

⑪シマヘビの販売価格や値段はどれくらいなの?

シマヘビの販売価格は80cmで約2,500円です。

 

それでは今回はこれで失礼します。

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)