【アマガエル(ニホンアマガエル)の生態!】飼育方法や寿命について等10個のポイント!

 

みなさんこんにちは。

本日は、アマガエル(ニホンアマガエル)の生態についてまとめていきたいと思います。

 

カエルと言ったらきっと皆さんの頭にはアマガエルが思い浮かぶのではないでしょうか?

 

今回は、馴染みあるアマガエル(ニホンアマガエル)についてのポイント、

①アマガエル(ニホンアマガエル)の写真(画像)!鳴き声やおたまじゃくしの特徴や性格は?なつくの?毒性はあるの?
②アマガエル(ニホンアマガエル)の生息地(分布)はどこなの?絶滅危惧種なの?
③アマガエル(ニホンアマガエル)が成体になると最大でどれくらいの大きさに成長する?寿命は何年?
④アマガエル(ニホンアマガエル)の飼育(飼い方)方法は?冬眠の時期や冬眠の方法は?育ケージの選び方も!
⑤アマガエル(ニホンアマガエル)の餌と量や頻度はどうする?どう餌やりすればいい?人口餌は食べる?餌を食べない時はどうすればいいの?
⑥アマガエル(ニホンアマガエル)の性別雌雄(メスオス)の見分け方は?
⑦アマガエル(ニホンアマガエル)がかかりうる病気は?対策方法も!風船病に注意?
⑧アマガエル(ニホンアマガエル)の繁殖の時期や産卵の時期はいつ?産卵の場所はどこ?
⑨アマガエル(ニホンアマガエル)のおたまじゃくしの販売価格や値段はどれくらいなの?飼育セットは販売されているの?
⑩アマガエル(ニホンアマガエル)とヒキガエルやモリアオガエルとの違いはなに?

 

以上10個の点についてお伝えします。

それでは、アマガエル(ニホンアマガエル)の写真(画像)を見ていきましょう!

 

アマガエル(ニホンアマガエル)の写真(画像)!鳴き声やおたまじゃくしの特徴や性格は?なつくの?毒性はあるの?

 

ニホンアマガエルと言ったら綺麗な黄緑色の小さなかえるです。

 

ニホンアマガエルの鳴き声はクワァ、クワァ、クワァ、と言った高め音です。

 

続いて気になるニホンアマガエルのおたまじゃくしについて詳しく説明していきます。

ニホンアマガエルのおたまじゃくしの特徴は、上から見ると調理器具のお玉のような体型をしています。

 

名前のまんまですね。

 

ニホンアマガエルのおたまじゃくしの特徴はほかにも

・薄い灰色

・目が離れている

・お腹は白い

・尾につながる背ヒレが胴体の中心から始まっている

と言った特徴があります。

 

ニホンアマガエルのおたまじゃくしの性格は臆病で、影が水面に移るとすぐに逃げ出してしまいます。

ニホンアマガエルのおたまじゃくしが懐くのは少し難しいでしょう。

 

なんせ、子供の時間も短いですからね。

 

そして、ニホンアマガエルの体表から分泌される体液には毒性があります。

決して、ニホンアマガエルを触った後は、目や傷口に触れないようにしてください。

 

次は、アマガエル(ニホンアマガエル)の生息地(分布)をお伝えします!

 

アマガエル(ニホンアマガエル)の生息地(分布)はどこなの?絶滅危惧種なの?

 

ニホンアマガエルは北海道から九州に住む、日本の固有種になります。

 

今のところ、ニホンアマガエルは日本としては絶滅の危険性はあまりないとされています。

しかしながら東京だけはニホンアマガエルは絶滅危惧種に指定されています。

 

近いうちに東京にはアマガエルがいなくなってしまうなんてことも…

寂しいですね。

 

次に、アマガエル(ニホンアマガエル)の大きさと寿命をお伝えします!

 

アマガエル(ニホンアマガエル)が成体になると最大でどれくらいの大きさに成長する?寿命は何年?

 

ニホンアマガエルは成体になると雄だと3cm、雌だと3.5cmになる小型のカエルです。

オスよりもメスの方が大きく、ニホンアマガエルの体長の最大は4cm。

 

ニホンアマガエルの平均寿命は5~7年と言われています。

 

寿命が近くなると、カエルは体色がくすんだ緑色になり、皮膚もところどころたるんで針がなくなります。

まるで人間と似ていますね。

 

次は、アマガエル(ニホンアマガエル)の飼育(飼い方)方法をお伝えします!

 

アマガエル(ニホンアマガエル)の飼育(飼い方)方法は?冬眠の時期や冬眠の方法は?育ケージの選び方も!

 

ニホンアマガエルを飼育する際に注意したいのが、飼育ケースです。

 

ニホンアマガエルを飼育するケースは縦長のものにしましょう。

ニホンアマガエルの体長は3~4cmなので、ケースの横幅はそんなに必要ないですが、縦は30cmほどあると最適です。

理由はニホンアマガエルは樹上性のカエルなため、ケースの中に木を置いてあげたいからです。

 

そして気になるニホンアマガエルの冬眠についてお話ししていきます。

 

ニホンアマガエルは基本が10℃を下回ると冬眠し始めます。

野生のニホンアマガエルは11月から3月くらいまで冬眠します。

 

飼育しているアマガエルの場合、冬眠の準備として床材に水苔を敷き詰めましょう。

ニホンアマガエルが地面に潜れるような環境を整えます。

 

そして、ニホンアマガエルを飼育しているケースを気温が10℃くらいで、一定温度で保てる場所に移動させましょう。

寒暖差が大きいと、冬眠に入ったり起きたり、そして冬眠から覚めたのに餌がなく餓死してしまうなんてこともあるので気をつけてください。

 

次に、アマガエル(ニホンアマガエル)の餌と量、与え方をお伝えします!

 

アマガエル(ニホンアマガエル)の餌と量や頻度はどうする?どう餌やりすればいい?人工餌は食べる?餌を食べない時はどうすればいいの?

 

ニホンアマガエルの餌はコオロギなどの小さな虫を与えましょう。

 

人工餌も食べるカエルもいます。

人工餌をあげる場合は必ず、3日に1回は床材を掃除しましょう。

 

餌をあげる量として、ニホンアマガエルは1日にコオロギ1匹で生きていけます。

生きているコオロギを上げる場合は3日に一回、コオロギ3匹をケースに放ってあげるのがオススメです。

 

ニホンアマガエルが餌をどうしても食べなくてお困りの方もいるでしょう。

ニホンアマガエルが餌を食べない理由は餌が嫌いか、大きすぎるというどちらかであることが多いです。

 

人工餌をあげている場合は、生きているコオロギにしてあげましょう。

 

生きているコオロギを与えているのに食べない場合は、コオロギが大きすぎるのかもしれません。

コオロギの幼体などを与えてみてください。

 

次は、アマガエル(ニホンアマガエル)の性別雌雄(メスオス)の見分け方をお伝えします!

 

アマガエル(ニホンアマガエル)の性別雌雄(メスオス)の見分け方は?

 

ニホンアマガエルの性別は成体になると簡単に見分けることができます。

 

まず1つ目は、ニホンアマガエルは小さい方がオス。

2つ目に、高音でよく鳴くのがオス。

3つ目に、交尾している時、上に乗っているのがオスです。

 

ニホンアマガエルの性別は、サイズ、鳴き声、交尾の位置で判別してみてください。

 

次に、アマガエル(ニホンアマガエル)がかかりうる病気や対策方法をお伝えします!

 

アマガエル(ニホンアマガエル)がかかりうる病気は?対策方法も!風船病に注意?

 

ニホンアマガエルは、環境の変化やストレスに反応して病気になってしまう場合もあります。

 

主なニホンアマガエルの病気は皮膚病、消化器官のうっ滞、寄生虫の感染、そして風船病です。

 

皮膚病は、怪我をしてしまったり、極度に皮膚が乾燥しているとかかりやすい病気です。

消化器官のうっ滞は、食べたものを喉に詰めてしまったことによって起こります。

寄生虫の感染は食欲不振につながったりします。

 

そしてそして一番気をつけたいのが、ニホンアマガエルの風船病です。

正式名称は浮腫病です。

 

これはニホンアマガエルの体内に水が溜まってしまい風船のように胴体が膨らみます。

原因は、感染症、内臓疾患、栄養性疾患など様々なのでなかなか予防がしにくいです。

しかし、ニホンアマガエルが風船病にかかると数日で亡くなってしまうということもあります。

 

食欲不振、痩せてきた、太ってきたなど症状が見られた場合はすぐに病院に連れて行ってあげましょう!

 

次は、アマガエル(ニホンアマガエル)の繁殖の時期や産卵の時期をお伝えします!

 

アマガエル(ニホンアマガエル)の繁殖の時期や産卵の時期はいつ?産卵の場所はどこ?

 

ニホンアマガエルの繁殖時期は4~7月です。

繁殖時期になると、ニホンアマガエルは大きな声で鳴き、オスとメスが出会って交尾します。

 

そこから5~8月の産卵時期を迎えると、メスは一晩で200~1000個の卵を産卵します。

 

ニホンアマガエルの産卵場所は水中の水草です。

一気に多くの数を水草に産み付けるのではなく、数十個の単位でニホンアマガエルのメスは産卵します。

 

次に、アマガエル(ニホンアマガエル)のおたまじゃくしの販売価格や値段をお伝えします!

 

アマガエル(ニホンアマガエル)のおたまじゃくしの販売価格や値段はどれくらいなの?飼育セットは販売されているの?

 

ニホンアマガエルは日本を代表するペットフロッグです。

小さな頃にニホンアマガエルをお家で飼っていた人もいるのではないでしょうか?

 

市場で販売されているニホンアマガエルの販売価格は500~1000円です。

 

また、カエルの飼育セットも通販サイトなどで販売されています。

価格は2000円台から販売されています。

 

ニホンアマガエルは、手に入れやすさや、飼育セットもあるので初心者にもおすすめのカエルです。

 

それでは最後に、アマガエル(ニホンアマガエル)とヒキガエルやモリアオガエルとの違いをお伝えします!

 

アマガエル(ニホンアマガエル)とヒキガエルやモリアオガエルとの違いはなに?

 

ニホンアマガエルを育てる気になってきましたか?

 

ヒキガエルとモリアオガエルとの違いについても紹介します。

主な違いとして、ペットを選ぶ上で大切であろう体色、体長、有毒性についてお伝えします。

 

ヒキガエル

ヒキガエルの体の色は褐色、黄褐色、赤褐色で、イボのような凹凸が身体中にあります。

また体長は7~18cmと大型で、なんと言ってもヒキガエルは有毒性があります。

 

モリアオガエル

モリアオガエルの体色は、緑色の個体が一般的です。

モリアオガエルの体長は4~8cmとニホンアマガエルよりすこし大きめ。

そして何より、モリアオガエルは大阪、兵庫、愛知、奈良をはじめ多くの県で絶滅危惧種に指定されています。

 

それでは、今回お伝えしたことをまとめていきましょう!

 

アマガエル(ニホンアマガエル)のまとめ!

 

いかがでしたでしょうか?今回お伝えした重要なポイントは10個ありました。

覚えているでしょうか?1個ずつ振り返っていきましょう!

 

①アマガエル(ニホンアマガエル)の写真(画像)!鳴き声やおたまじゃくしの特徴や性格は?なつくの?毒性はあるの?

ニホンアマガエルのおたまじゃくしは、薄い灰色の体色でお玉のように胴体が丸く尻尾が長い。

ニホンアマガエルのおたまじゃくしの性格は臆病でなつきにくい。

またニホンアマガエルの成体には毒性があり、カエルを触った後に目や傷口を触らないように注意する。

 

②アマガエル(ニホンアマガエル)の生息地(分布)はどこなの?絶滅危惧種なの?

ニホンアマガエルは九州から北海道まで分布している。

日本全体ではニホンアマガエルは絶滅危惧種に指定されてないが、東京では個体数が激減している。

 

③アマガエル(ニホンアマガエル)が成体になると最大でどれくらいの大きさに成長する?寿命は何年?

ニホンアマガエルの成体は3cmほどで、オスよりもメスの方が大きく最大で4cm。

寿命は5~7年。

 

④アマガエル(ニホンアマガエル)の飼育(飼い方)方法は?冬眠の時期や冬眠の方法は?育ケージの選び方も!

ニホンアマガエルは樹上性なため30cmほどの縦長のケージを用意する必要がある。

気温が10℃を下回ると冬眠を始める。

冬眠させたい場合は床に水苔を敷き、ニホンアマガエルの体が隠れるように環境を整えてあげる。

10℃付近で一定の気温に保てる場所にケージを移動させ冬眠させる。

 

⑤アマガエル(ニホンアマガエル)の餌と量や頻度はどうする?どう餌やりすればいい?人口餌は食べる?餌を食べない時はどうすればいいの?

ニホンアマガエルの餌はコオロギを1日に1匹与える。

人工餌を食べる個体もいるが、食べない場合はコオロギにかえる。

ニホンアマガエルの大きさに合わせたコオロギを選ぶとなお良い。

 

⑥アマガエル(ニホンアマガエル)の性別雌雄(メスオス)の見分け方は?

ニホンアマガエルのオスはメスより小さい、よく鳴く、交尾の時上にいる。

 

⑦アマガエル(ニホンアマガエル)がかかりうる病気は?対策方法も!風船病に注意?

主なニホンアマガエルの病気は皮膚病、消化器官のうっ滞、寄生虫の感染、そして風船病。

ニホンアマガエルの風船病はお腹が大きく膨らみ、数日でなくなる場合もある。

 

⑧アマガエル(ニホンアマガエル)の繁殖の時期や産卵の時期はいつ?産卵の場所はどこ?

ニホンアマガエルは4~7月に繁殖し、5~8月に産卵する

産卵場所は水草に数十個ずつ産みつけ、一晩で1000個も産卵するメスもいる。

 

⑨アマガエル(ニホンアマガエル)のおたまじゃくしの販売価格や値段はどれくらいなの?飼育セットは販売されているの?

ニホンアマガエルのおたまじゃくしの販売価格は500~1000円。

飼育セットも2000円台から販売されているので手軽に飼育を始めることができる。

 

⑩アマガエル(ニホンアマガエル)とヒキガエルやモリアオガエルとの違いはなに?

ヒキガエルの体色は褐色、黄褐色、赤褐色、体長は7~18cmと大型。

ヒキガエルは強い有毒性をもつ

モリアオガエル体色は、緑色の個体が一般的、体長は4~8cm。

モリアオガエルは多くの県で絶滅危惧種に指定されています。

 

それでは今回はこれで失礼します。

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)