【アムールカナヘビの生態!】飼育方法やニホンカナヘビとの違い等7個のポイント!

 

みなさんこんにちは。

本日は、アムールカナヘビの生態についてまとめていきたいと思います。

 

カナヘビは可愛らしい蛇ということで愛蛇(カナヘビ)が名前の由来だとも言われています。

 

今回は、可愛さに溢れるアムールカナヘビについてのポイント、

①アムールカナヘビの写真(画像)!特徴や性格は?なつくの?英名はなに?
②アムールカナヘビの生息地(分布)はどこなの?日本の対馬にいるの?絶滅危惧種なの?
③アムールカナヘビが成体になると最大でどれくらいの大きさに成長する?寿命は?
④アムールカナヘビの飼育(飼い方)方法は?飼育ケージの選び方も!
⑤アムールカナヘビの餌と量はどうする?どう餌やりすればいい?
⑥アムールカナヘビの販売価格や値段はどれくらいなの?自分で捕獲してもいいの?
⑦アムールカナヘビとニホンカナヘビの違いや識別方法はなに?

 

以上7個の点についてお伝えします。

それでは、アムールカナヘビの写真(画像)を見ていきましょう!

 

アムールカナヘビの写真(画像)!特徴や性格は?なつくの?英名はなに?

 

 

こちらがアムールカナヘビの写真になります。

 

英語ではAmur Grass Lizardと言います。

とってもご近所さんでよく見かけるニホンカナヘビに似ていますね。

 

アムールカナヘビの背中は褐色で黒い斑点があるのが特徴です。

そしてアムールカナヘビの大きな特徴はなんと体の2/3もある長いしっぽです。

 

そして気になるアムールカナヘビの性格は、臆病で敏感なシャイさん。

ちょっとした物音や、人が近づくとアムールカナヘビは隠れてしまいます。

 

正直、アムールカナヘビはなつきにくいです。

 

次に、アムールカナヘビの生息地(分布)はどこなの?日本の対馬にいるの?絶滅危惧種なの?についてお伝えします。

 

アムールカナヘビの生息地(分布)はどこなの?日本の対馬にいるの?絶滅危惧種なの?

 

日本で私たちが山に行くとよく見るニホンカナヘビ。

もしかしてアムールカナヘビだったりするの?と思った方もいるのではないでしょうか。

 

アムールカナヘビの主な生息地は韓国、中国北東部、北朝鮮、ロシア沿岸部、そして日本の対馬です。

 

つまり残念ながらアムールカナヘビは日本では対馬にしかいません。

そしてなんと対馬にはニホンカナヘビは生息しておらず、アムールカナヘビしかいません!

 

しかし現在ではアムールカナヘビの生息地は開発や、環境汚染により減少していることが問題となっています。

アムールカナヘビを守るため準絶滅危惧種に指定されています。

 

準絶滅危惧種とは現時点では絶滅の危険度は小さいが、生息条件の変化によってより絶滅の危険度が大きくなる、絶滅危惧種に移行する可能性があるという種のことです。

 

次は、アムールカナヘビが成体になると最大でどれくらいの大きさに成長する?寿命は?についてお伝えします。

 

アムールカナヘビが成体になると最大でどれくらいの大きさに成長する?寿命は?

 

アムールカナヘビは成体になると体長は22~26cmになります。

最大で28cmにもなったアムールカナヘビもいるそうです。

 

アムールカナヘビの寿命は5~7年です。

 

ただしこれは自然界にいるときの寿命で、ペットとして飼う時にはもう少し短くなるそう。

ペットそして飼うと、冬眠をさせないことが多いため寿命が短くなってしまうんだとか…

 

それでは、アムールカナヘビの飼育方法についてお伝えします。

 

アムールカナヘビの飼育(飼い方)方法は?飼育ケージの選び方も!

 

カナヘビは体長の2~3倍の長さのケージを用意するといいと言われています。

 

アムールカナヘビの成体の体長は22~26cm。

つまりアムールカナヘビを飼うのに適したケージ40~60cmのものを用意してください。

 

また、アムールカナヘビは陸上に住む爬虫類。

アムールカナヘビが水に落ちても大丈夫なように、浅めの水飲み場も必要です。

 

ケージの床材は、黒土やお落ち葉がオススメです。

できるだけアムールカナヘビが住んでいる場所に似せてあげたいですね!

 

そして絶対置いてあげたいのが、石や木の枝です。

 

アムールカナヘビは臆病。

観察したいのはわかりますが、アムールカナヘビが身を隠せる場所は用意してあげましょう。

 

それでは次は、アムールカナヘビの餌と量はどうする?どう餌やりすればいい?についてお伝えします。

 

アムールカナヘビの餌と量はどうする?どう餌やりすればいい?

 

アムールカナヘビはよく動きます。

 

そのため、アムールカナヘビには毎日餌をあげることが大切です。

アムールカナヘビにおすすめの餌は、ハエ(羽なし)、ワーム、クモなどの小さな虫です。

 

餌は少量でもいいですが、必ず毎日あげましょう!

 

またアムールカナヘビ が小さいうちは、ミールワームをあげることはオススメしません。

理由はミールワームは皮が硬く、幼体は食べにくいからです。

 

次は、アムールカナヘビの販売価格や値段はどれくらいなの?自分で捕獲してもいいの?についてお伝えします。

 

アムールカナヘビの販売価格や値段はどれくらいなの?自分で捕獲してもいいの?

 

アムールカナヘビは1万円前後で販売されることが多いです。

しかし、アムールカナヘビに一般的なペットショップでは会うことがあまりないので爬虫類専門のペットショップで探すことをオススメします。

 

本州では捕獲できませんが、対馬に行けばアムールカナヘビを捕獲することができます。

しかし、アムールカナヘビの生息地が脅かされ個体数が減少しているのでむやみにアムールカナヘビを捕獲することはやめましょう。

 

最後は、アムールカナヘビとニホンカナヘビの違いや識別方法はなに?についてお伝えします。

 

アムールカナヘビとニホンカナヘビの違いや識別方法はなに?

 

冒頭でも言いましたが、アムールカナヘビ とニホンカナヘビはとてもよく似ています。

 

しかし、ちゃんと識別したいのが人間の性でしょう。

ニホンカナヘビとアムールカナヘビの識別方法をお教えいたします!

 

それはとっても簡単です!

 

尻尾に黒い斑点があるのがアムールカナヘビです。

さらに、背中にも黒い斑点があればそれはアムールカナヘビ!

 

それでは、今回お伝えしたことをまとめていきましょう!

 

アムールカナヘビのまとめ!

 

いかがでしたでしょうか?今回お伝えした重要なポイントは7個ありました。

覚えているでしょうか?1個ずつ振り返っていきましょう!

 

①アムールカナヘビの写真(画像)!特徴や性格は?なつくの?英名はなに?

英語でアムールカナヘビ はAmur Grass Lizardと言い背中は褐色に黒い斑点があります。

性格は臆病で、人にはなつきにくいです。

 

②アムールカナヘビの生息地(分布)はどこなの?日本の対馬にいるの?絶滅危惧種なの?

アムールカナヘビは韓国、中国北東部、北朝鮮、ロシア沿岸部、そして日本の対馬に生息する準絶滅危惧種。

 

③アムールカナヘビが成体になると最大でどれくらいの大きさに成長する?寿命は?

アムールカナヘビの体長は平均で22~26cm、最大で28cm、寿命は5~7年。

しかし、敷くする場合は数年寿命が短くなる。

 

④アムールカナヘビの飼育(飼い方)方法は?飼育ケージの選び方も!

アムールカナヘビの体長の2~3倍のケージ幅が必要になり、横60cmのケージがオススメ。

浅めの水飲み場、黒土や落ち葉でできた床材、身を隠す石や枝が必要。

 

⑤アムールカナヘビの餌と量はどうする?どう餌やりすればいい?

餌はクモ、羽なしのハエ、ワームなどの小さな昆虫を少量でいいので毎日あげましょう。

幼体のうちは、できるだけ柔らかくて小さい昆虫がよい。

 

⑥アムールカナヘビの販売価格や値段はどれくらいなの?自分で捕獲してもいいの?

アムールカナヘビの販売価格は平均で1万円。

対馬にアムールカナヘビは生息しているので捕獲しても良いが、むやみやたらに捕獲するのはやめましょう。

 

⑦アムールカナヘビとニホンカナヘビの違いや識別方法はなに?

アムールカナヘビの背中や尻尾には黒い斑点があり、ニホンカナヘビにはない。

 

それでは今回はこれで失礼します。

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)