【ツチガエルの生態!】飼育方法や鳴き声の特徴について等9個のポイント!

 

みなさんこんにちは。

本日は、ツチガエルの生態についてまとめていきたいと思います。

 

ツチガエルは日本に幅広く分布しているカエルです。

 

昔から身近なカエルで、イボがあることから良くないイメージもあるようです。

でもよく見るとかわいくて、魅力的なカエルなんですよ!

 

今回は、ツチガエルについてのポイント、

①ツチガエルの写真(画像)!鳴き声やオタマジャクシや卵の特徴や性格は?背中の線や毒性はあるの?
②ツチガエルの生息地(分布)はどこなの?北海道にいるの?
③ツチガエルが成体になると最大でどれくらいの大きさに成長する?寿命は?
④ツチガエルの飼育(飼い方)方法は?冬眠する?何を餌(食べ物)にしているの?
⑤ツチガエルの性別雌雄(メスオス)の見分け方は?
⑥ツチガエルの繁殖の時期や産卵の時期はいつ?産卵場所はどこ?
⑦ツチガエルは臭いの?駆除のやり方は?
⑧ツチガエルの種類は何がいる?ヌマガエルやウシガエルやカジカガエルとの違いはなに?
⑨ツチガエルの販売価格や値段はどれくらいなの?

 

以上9個の点についてお伝えします。

それでは、ツチガエルの写真(画像)を見ていきましょう!

 

ツチガエルの写真(画像)!鳴き声やオタマジャクシや卵の特徴や性格は?背中の線や毒性はあるの?

 

こちらがツチガエルの写真です。

 

ツチガエルはアカガエル科ツチガエル属に分類されます。

背中には灰褐色や黒褐色のまだら模様があり、背中の中央には白い線がある個体もいます。

大小のイボ状の突起が背中に並び、触るとザラザラしています。

腹は薄褐色をしています。

 

ツチガエルの鳴き声はアマガエルに比べて低く小さな声で、「ギュウ、ギュウ」という唸り声のような鳴き方をします。

 

ツチガエルの卵は数十個ずつの卵塊で産卵されます。

孵化したオタマジャクシの中には冬を越す個体もいる、珍しい種類なんですよ。

オタマジャクシでいる時間が長いためか、その姿は大型で、全長8㎝になる個体もいます。

 

ツチガエルの性格はおとなしく、のんびりしています。

 

ヒキガエルと混同されるためか、毒があると思われることもあるようですが、ツチガエルに毒性はありません。

 

次は、ツチガエルの生息地(分布)をお伝えします!

 

ツチガエルの生息地(分布)はどこなの?北海道にいるの?

 

ツチガエルは、北海道西部から九州までと、その周囲の島に分布しています。

日本以外では、朝鮮半島と中国にも生息しています。

 

水田や湿地、池、山地の渓流から河口域まで、幅広く生息しています。

水辺から離れたところよりは、すぐ水に飛び込めるくらいの場所にいることが多いです。

 

北海道では、外来種とされています。

1970年代から1980年代にかけて、本州産のコイの導入の際にツチガエルが紛れ込み、侵入したことが明らかになっています。

 

次に、ツチガエルの大きさと寿命をお伝えします!

 

ツチガエルが成体になると最大でどれくらいの大きさに成長する?寿命は?

 

ツチガエルの体長は3~5㎝ほどです。

メスの方が大きくなる傾向にあります。

 

寿命は5~6年程度です。

 

次は、ツチガエルの飼育(飼い方)方法をお伝えします!

 

ツチガエルの飼育(飼い方)方法は?冬眠する?何を餌(食べ物)にしているの?

 

ツチガエルは水を好むので、水場を多めに飼育環境を作ってあげましょう。

大型のカエルではありませんので、水槽の大きさは30㎝ほどあれば十分です。

 

ジャンプ力があまりないので、水場までの高低差を作ってしまうと、移動できなくなってしまう可能性があります。

タッパーなどを水場にする場合は、移動のための傾斜をつけてあげると良いですよ。

 

また、植物やシェルターを用意してあげると、カエルが安心できます。

隠れ場所を作ることで、ストレスを下げてあげましょう。

 

ツチガエルは冬眠をするカエルなのですが、冬眠させるには環境の準備や温度管理などが重要です。

失敗するとカエルの突然死にもつながりますので、パネルヒーターなどを使って温度を上げ、冬眠させないほうが安心かもしれません。

 

野生のツチガエルは、アリを好んで食べています。

飼育下では、小型のコオロギやミルワームなどがおすすめです。

爬虫類専門店やペットショップなどで手に入りますよ。

 

飼育に慣れてきたら、人工飼料に挑戦しても良いでしょう。

栄養バランスを整えることができます。

 

次に、ツチガエルの性別雌雄(メスオス)の見分け方をお伝えします!

 

ツチガエルの性別雌雄(メスオス)の見分け方は?

 

ツチガエルの雌雄の見分けは、少し難しいです。

メスの方が体長が大きくなります。

 

他に見分ける点としては、オスは鳴くという点です。

産卵の時期になると、オスがメスを抱きかかえるように背中に乗ります。

これを「抱接」と言います。

上にいるのがオスということになりますね。

 

次は、ツチガエルの繁殖の時期や産卵の時期をお伝えします!

 

ツチガエルの繁殖の時期や産卵の時期はいつ?産卵場所はどこ?

 

ツチガエルの繁殖期は5~9月です。

この時期になると、オスが鳴いてメスを誘います。

 

産卵場所は水田・池・沼・湿地の水たまり・河原の水たまりなどの止水域や、ゆるい流水域です。

卵は卵塊を何箇所かに分けて水草に産み付けていきます。

 

次に、ツチガエルの駆除のやり方をお伝えします!

 

ツチガエルは臭いの?駆除のやり方は?

 

ツチガエルをつかむと悪臭のある粘液を分泌します。

これは酸っぱい刺激臭で、アリを食べているためではないかと言われています。

 

ツチガエルの駆除は、繁殖期を中心に水辺を探し、成体や卵塊、オタマジャクシを取り除くことで行われています。

 

次は、ツチガエルの種類をお伝えします!

 

ツチガエルの種類は何がいる?ヌマガエルやウシガエルやカジカガエルとの違いはなに?

 

背中にイボがある「イボガエル」と呼ばれるカエルがいます。

ツチガエルの仲間だと思っている方もいるかもしれませんが、実はイボガエルは、ツチガエルのことなんです。

 

ツチガエルに似ている種について、解説しましょう。

 

ツチガエルはヌマガエルによく似ているのですが、背中のイボ状の突起が大きいことと、腹が白くないこと、体臭が異なることで区別できます。

お腹が白いのがヌマガエルということですね。

 

それではウシガエルやカジカガエルとの違いも見ていきましょう。

 

ウシガエルは、ツチガエルよりも大型で、水かきが発達しているカエルです。

体長は15~16㎝ですから、かなり大きいですよね。

背中に縦線はありません。

 

次にカジカガエルについてですが、体長は3~7㎝ですので、ツチガエルより少し大きいくらいです。

体色はよく似ていますが、背中にイボがなく、足に吸盤がある点がツチガエルとは異なります。

 

それでは最後に、ツチガエルの販売価格や値段をお伝えします!

 

ツチガエルの販売価格や値段はどれくらいなの?

 

ツチガエルの販売価格は500円ほどで、安価で販売されています。

両生類専門店や通販で購入することができます。

 

それでは、今回お伝えしたことをまとめていきましょう!

 

ツチガエルのまとめ!

 

いかがでしたでしょうか?今回お伝えした重要なポイントは9個ありました。

覚えているでしょうか?1個ずつ振り返っていきましょう!

 

①ツチガエルの写真(画像)!鳴き声やオタマジャクシや卵の特徴や性格は?背中の線や毒性はあるの?

背中には灰褐色や黒褐色のまだら模様があり、背中の中央には白い線がある個体もいます。

ヒキガエルと混同されるためか、毒があると思われることもあるようですが、ツチガエルに毒性はありません。

 

②ツチガエルの生息地(分布)はどこなの?北海道にいるの?

ツチガエルは、北海道西部から九州までと、その周囲の島に分布しています。

日本以外では、朝鮮半島と中国にも生息しています。

 

③ツチガエルが成体になると最大でどれくらいの大きさに成長する?寿命は?

ツチガエルの体長は3~5㎝ほどです。

寿命は5~6年程度です。

 

④ツチガエルの飼育(飼い方)方法は?冬眠する?何を餌(食べ物)にしているの?

ツチガエルは水を好むので、水場を多めに飼育環境を作ってあげましょう。

水槽の大きさは30㎝ほどあれば十分です。

冬眠は環境づくりが難しいため、冬眠させないほうが安心です。

 

⑤ツチガエルの性別雌雄(メスオス)の見分け方は?

メスの方が体長が大きくなります。

他に見分ける点としては、オスは鳴くという点です。

 

⑥ツチガエルの繁殖の時期や産卵の時期はいつ?産卵場所はどこ?

ツチガエルの繁殖期は5~9月です。

 

⑦ツチガエルは臭いの?駆除のやり方は?

ツチガエルをつかむと悪臭のある粘液を分泌します。

 

⑧ツチガエルの種類は何がいる?ヌマガエルやウシガエルやカジカガエルとの違いはなに?

イボガエルはツチガエルのことです。

お腹が白いのがヌマガエル、大型なのがウシガエル、背中にイボがないのがカジカガエルです。

 

⑨ツチガエルの販売価格や値段はどれくらいなの?

ツチガエルの販売価格は500円前後です。

 

それでは今回はこれで失礼します。

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)