【モウドクフキヤガエル(キイロヤドクガエル)の生態!】飼育方法や毒の強さについて等8個のポイント!

 

みなさんこんにちは。

本日は、モウドクフキヤガエルの生態についてまとめていきたいと思います。

 

モウドクフキヤガエルはヤドクガエル科フキヤガエル属のカエルです。

 

モウドクフキヤガエルは「Phyllobates terribilis」という学名で呼ばれます。

学名の「terribilis」には恐ろしいという意味があります。

 

今回は、モウドクフキヤガエルについてのポイント、

①モウドクフキヤガエルの写真(画像)!オタマジャクシや鳴き声の特徴や性格は?毒の強さはどれくらい?漢字や英語でなんていうの?
②モウドクフキヤガエルの生息地(分布)はどこなの?絶滅危惧種なの?原因は?個体数はどれくらい?
③モウドクフキヤガエルが成体になると最大でどれくらいの大きさ(サイズ)に成長する?寿命は?天敵はだれ?
④モウドクフキヤガエルはペットにおすすめ?飼育(飼い方)方法は?飼育ケージの選び方も!
⑤モウドクフキヤガエルの餌と量はどうする?どう餌やりすればいい?
⑥モウドクフキヤガエルの繁殖の時期や産卵の時期はいつ?
⑦モウドクフキヤガエルの販売価格や値段はどれくらいなの?ぬいぐるみは販売されているの?
⑧モウドクフキヤガエルの種類や品種はなにがいるの?名前の由来は?

 

以上8個の点についてお伝えします。

それでは、モウドクフキヤガエルの写真(画像)を見ていきましょう!

 

モウドクフキヤガエルの写真(画像)!オタマジャクシや鳴き声の特徴や性格は?毒の強さはどれくらい?漢字や英語でなんていうの?

 

こちらがモウドクフキヤガエルの写真です。

 

モウドクフキヤガエルは明るい黄色の派手な体色がとても特徴的なカエルです。

鮮やかで綺麗な体色をしていますが、これは自分には毒があることを敵に知らせるための警告色です。

 

他のヤドクガエル科の仲間達は危険が迫ると背中から毒を分泌しますが、モウドクフキヤガエルは常に背中に毒を持っています。

 

さらにモウドクフキヤガエルの毒は世界で最も強力とも言われる神経毒で、たった1匹で人間を10人も殺せてしまうほどです。

触れただけで死んでしまう可能性があるほどですから「モウドク」と呼ばれるのも納得がいきますね。

 

モウドクフキヤガエルの性格は比較的大人しく温厚だと言われています。

また、モウドクフキヤガエルは恐ろしい名前からは想像ができないような、高く澄んだ綺麗な鳴き声をしています。

 

そしてモウドクフキヤガエルには、卵の世話をして孵化したオタマジャクシを背中に乗せて水場まで運んで行くという面白い習性があります。

この時、オタマジャクシを運んでくれるのはオスと決まっています。

 

モウドクフキヤガエルの名前を漢字で書くと「猛毒吹矢蛙」です。

英語では「Golden poison frog」と呼ばれ、意味はそのまま黄金の毒ガエルです。

 

次は、モウドクフキヤガエルの生息地(分布)をお伝えします!

 

モウドクフキヤガエルの生息地(分布)はどこなの?絶滅危惧種なの?原因は?個体数はどれくらい?

 

モウドクフキヤガエルはコロンビアにのみ生息している固有種です。

コロンビアの太平洋岸に広がる熱帯雨林に生息しています。

 

しかし、この熱帯雨林が開発による環境破壊で減少し、モウドクフキヤガエルの個体数も減少してしまい絶滅危惧種に登録されています。

 

現在の明確な個体数はわかりませんが絶滅危惧1B類(EN)となっていますので、このままでは近い将来に絶滅してしまう可能性が高いようです。

 

次に、モウドクフキヤガエルの大きさと寿命をお伝えします!

 

モウドクフキヤガエルが成体になると最大でどれくらいの大きさ(サイズ)に成長する?寿命は?天敵はだれ?

 

モウドクフキヤガエルは成体になると5~6㎝ほどになります。

カエルの中では小型の部類ですが、ヤドクガエル科の中では大型の部類に入ります。

 

モウドクフキヤガエルの寿命は10年ほどです。

体は小さいですが結構長生きをするんですね。

 

恐ろしい猛毒を持つモウドクフキヤガエルは自然界では無敵のように見えますが、実は天敵が存在します。

それはノハラツヤヘビというヘビです。

 

ノハラツヤヘビはモウドクフキヤガエルの毒に耐性を持っています。

そのため、モウドクフキヤガエルはノハラツヤヘビの餌食になってしまうのです。

 

次は、モウドクフキヤガエルの飼育(飼い方)方法をお伝えします!

 

モウドクフキヤガエルはペットにおすすめ?飼育(飼い方)方法は?飼育ケージの選び方も!

 

モウドクフキヤガエルは美しい体色や比較的飼育が容易なことからペットとして人気があります。

猛毒があるのに飼育して大丈夫なの?と不安に思うかもしれませんが、全然大丈夫なんですよ。

 

モウドクフキヤガエルの毒は自然界で食べる餌から摂取されていると考えられています。

そのため、飼育下で繁殖された個体ならば無毒で安全なモウドクフキヤガエルになるのです。

 

モウドクフキヤガエルの飼育には、飼育ケージと床材と水容器と保温器具と温度計と湿度計が必要です。

 

モウドクフキヤガエルを飼育するにはケージ内のレイアウトをビバリウムにするのをおすすめします。

ビバリウムにすることにより、自然環境に近い環境で飼育できますし排泄物も観葉植物の肥料となります。

 

プロメリアという観葉植物がモウドクフキヤガエルの繁殖にも使えて、多湿の環境にも合うのでおすすめですよ。

観葉植物はモウドクフキヤガエルの隠れ家にもなります。

 

ビバリウムにする場合は観葉植物に光を与えるための観賞用LEDライトも必要となります。

 

飼育ケージは、前開きタイプの爬虫類ケージの横幅が45㎝以上縦幅40㎝以上のものを使用しましょう。

床材には保湿性の高い水苔や肥料を含んだ園芸用の土がおすすめです。

 

水容器はモウドクフキヤガエルの全身が浸かる大きさのものを用意してください。

水浴びをするだけでなく飲み水としても使用するため、2日に1回は新鮮な水に取り換えて清潔に保ってあげましょう。

 

モウドクフキヤガエルの適温は20~28度なので、夏は高温にならないように冷房を使用し、冬には暖突などの保温器具を使用してください。

 

モウドクフキヤガエルは多湿な環境で暮らしているので湿度は70%以上にします。

1日に何度も霧吹きをしないといけないので、手間を避けるためにミスティングシステムの導入も視野に入れると良いでしょう。

 

次に、モウドクフキヤガエルの餌と量、与え方をお伝えします!

 

モウドクフキヤガエルの餌と量はどうする?どう餌やりすればいい?

 

モウドクフキヤガエルの餌はコオロギやレッドローチ、デュビアなどの昆虫です。

モウドクフキヤガエルは小型なので餌のサイズも小さくないといけません。

 

生まれたばかりのコオロギなどの餌用昆虫、もしくは餌用の飛べないショウジョウバエを用意しましょう。

昆虫食では栄養が偏るのでカルシウム剤をかけて与えてください。

 

モウドクフキヤガエルはとても大食いで毎日10匹は餌を与えないといけません。

餌不足を避けるために、餌用昆虫は自家繁殖させることをおすすめします。

 

与え方はピンセットで1匹ずつ与えるか、餌皿を用意して好きなタイミングで食べられるようにしてあげてもいいですよ。

 

次は、モウドクフキヤガエルの繁殖の時期や産卵の時期をお伝えします!

 

モウドクフキヤガエルの繁殖の時期や産卵の時期はいつ?

 

モウドクフキヤガエルの繁殖時期は特に決まっておらず、多湿で暖かければいつでも繁殖します。

メスは1回に10~20個の卵を産み、1~2週間で孵化します。

 

冒頭でも少し触れましたが、モウドクフキヤガエルは子育てをするカエルです。

卵が孵化するまでの間、親ガエル達は卵が乾燥しないように管理しています。

 

そして、孵化したオタマジャクシはオスが背中に乗せて水場へと連れて行くのです。

オタマジャクシの間もしっかりと親ガエル達がお世話をして、2ヶ月ほどで変態してカエルになります。

 

そこから成熟するまでには1年~1年半かかります。

 

次に、モウドクフキヤガエルの販売価格や値段をお伝えします!

 

モウドクフキヤガエルの販売価格や値段はどれくらいなの?ぬいぐるみは販売されているの?

 

モウドクフキヤガエルは2~3万円ほどで販売されています。

流通量は多くないですが、爬虫類や両生類専門店で販売されています。

 

モウドクフキヤガエルは可愛らしいぬいぐるみも多数販売されています。

本物には流石に手が出せないという方は、ぬいぐるみを買ってみても良いかもしれませんね。

 

それでは最後に、モウドクフキヤガエルの種類や品種をお伝えします!

 

モウドクフキヤガエルの種類や品種はなにがいるの?名前の由来は?

 

モウドクフキヤガエルは生息地によって体色に変化が見られます。

一般的な黄色の他に、オレンジ色や緑がかった白色がいます。

 

特に緑がかった白色の変異種はミントという名前で親しまれていて、ペットとしても人気があります。

 

(画像引用元:Instagram rikoaustria様)

こちらはモウドクフキヤガエルのミントの写真です。

 

そしてモウドクフキヤガエルの名前ですが、コロンビアの原住民がモウドクフキヤガエルの毒を抽出して吹矢に塗って使用していたことが由来となっています。

 

どうやって猛毒を抽出していたのか気になりますね…。

 

それでは、今回お伝えしたことをまとめていきましょう!

 

モウドクフキヤガエルのまとめ!

 

いかがでしたでしょうか?今回お伝えした重要なポイントは8個ありました。

覚えているでしょうか?1個ずつ振り返っていきましょう!

 

①モウドクフキヤガエルの写真(画像)!おたまじゃくし鳴き声の特徴や性格は?毒の強さはどれくらい?漢字や英語でなんていうの?

モウドクフキヤガエルは明るい黄色の派手な体色がとても特徴的なカエルです。

世界で最も強力とも言われる神経毒を持っていて、たった1匹で人間を10人も殺せてしまうほどです。

モウドクフキヤガエルは温厚で、高く澄んだ綺麗な鳴き声をしています。

漢字では「猛毒吹矢蛙」、英語では「Golden poison frog」と呼ばれます。

 

②モウドクフキヤガエルの生息地(分布)はどこなの?絶滅危惧種なの?原因は?個体数はどれくらい?

コロンビアの太平洋岸にある熱帯雨林にのみ生息しています。

開発による環境破壊で生息地が減少したことにより数を減らし、絶滅危惧種に登録されています。

 

③モウドクフキヤガエルが成体になると最大でどれくらいの大きさ(サイズ)に成長する?寿命は?天敵はだれ?

モウドクフキヤガエルの成体は5~6㎝ほどの大きさになります。

モウドクフキヤガエルの寿命は10年程度です。

ノハラツヤヘビというモウドクフキヤガエルの毒に耐性を持つ天敵がいます。

 

④モウドクフキヤガエルはペットにおすすめ?飼育(飼い方)方法は?飼育ケージの選び方も!

モウドクフキヤガエルの飼育はビバリウムのレイアウトをおすすめします。

高温に気を付けて、ミスティングシステムなどを利用して多湿の環境を作りましょう。

 

⑤モウドクフキヤガエルの餌と量はどうする?どう餌やりすればいい?

モウドクフキヤガエルの餌は生まれたばかりのコオロギやレッドローチ、デュビアなどの小型の昆虫です。

ピンセットで与えるか、餌皿を用意して与えましょう。

 

⑥モウドクフキヤガエルの繁殖の時期や産卵の時期はいつ?

モウドクフキヤガエルは一年中繁殖します。

1回に10~20個ほどの卵を産み、変態してカエルになるまでの2ヶ月間親ガエルがお世話をします。

 

⑦モウドクフキヤガエルの販売価格や値段はどれくらいなの?ぬいぐるみは販売されているの?

モウドクフキヤガエルは2~3万円ほどで販売されています。

モウドクフキヤガエルのぬいぐるみも多数販売されています。

 

⑧モウドクフキヤガエルの種類や品種はなにがいるの?名前の由来は?

モウドクフキヤガエルには一般的な黄色の他に、オレンジ色や緑がかった白色(ミント)の変異種がいます。

コロンビアの原住民が、モウドクフキヤガエルの毒を抽出して吹矢に塗って使用していたことが名前の由来になっています。

 

それでは今回はこれで失礼します。

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)