みなさんこんにちは。
本日は、トウホクサンショウウオの生態についてまとめていきたいと思います。
トウホクサンショウウオは、その名の通り東北地方を中心に生息するサンショウウオです。
つるっとした体に黒目がちな大きな目が特徴のかわいい姿が魅力です。
今回は、トウホクサンショウウオについてのポイント、
以上8個の点についてお伝えします。
それでは、トウホクサンショウウオの写真(画像)を見ていきましょう!
目次(クリックで飛べます)
トウホクサンショウウオの写真(画像)!卵の特徴や性格は?絶滅危惧種なの?
(Instagram joubitaki225様より)
こちらがトウホクサンショウウオの写真です。
プリっとしていて可愛いですよね!サイズも手のひらに乗るくらいの大きさですので親しみがもてる種と言えそうです。
卵はブヨブヨとした帯状のものの中にたくさん詰まって水中に産卵されます。沼や池などで初めて見た人は、ちょっとギョッとする見た目かも知れません。
また、トウホクサンショウウオの性格は特別凶暴ということはないので、人間が触ろうとしても噛み付いたりすることはほとんどありません。
レッドデータブックでは、準絶滅危惧種に指定されています。
次は、トウホクサンショウウオの生息地(分布)をお伝えします!
トウホクサンショウウオの生息地(分布)はどこなの?岩手県や新潟県や栃木県にいるの?
トウホクサンショウウオはその名のとおり東北地方と、新潟県、群馬県、栃木県の北部に生息しています。
東北地方では、標高が高くない地域で見られます。
湿地や池、沼など少し流れのある止水域に好んで生息しています。
次に、トウホクサンショウウオの大きさと寿命をお伝えします!
トウホクサンショウウオが成体になると最大でどれくらいの大きさに成長する?寿命は?
トウホクサンショウウオは、成体で5cm~7cm、しっぽまで含めると体長は9cm~14cmほどになります。
トウホクサンショウウオの寿命についてですが、サンショウウオ科の寿命は長いものが多く、本種も性成熟まで約5年かかることから、寿命も10年~20年ほどあるのではないかと考えることができます。
次は、トウホクサンショウウオの飼育(飼い方)方法をお伝えします!
トウホクサンショウウオの飼育(飼い方)方法は?冬眠するの?飼育温度や飼育ケージの選び方も!
トウホクサンショウウオを飼育する際には、幼体か成体かで環境が異なります。
幼体はエラ呼吸ができますので、水中で過ごします。その姿もウーパールーパーのようですので、ウーパールーパーの飼育方法と同じで大丈夫です。
もっと簡単に言ってしまえば、温度を20℃以下に保てば金魚を飼うのと同じ設備で飼育できます。
ただ、幼体から成体に変態するときには陸地も作ってあげなければならず、この時期の見守りが難しいので、飼育するなら成体を選んだ方が良いかもしれません。
では、成体の飼育方法についてお話しします。
トウホクサンショウウオの成体を飼育する場合は、泳げる水場と、上陸できる砂利や赤玉土、苔などの湿った陸場を用意します。
成体は肺呼吸ですので、完全に水場しかないと溺れて死んでしまいます。
高温は苦手ですので、夏場でも20度以下を保つようにしてあげてください。
25℃くらいになっても急に死んでしまうことはないですが、食欲が落ちたり体力を使って弱ってしまったりします。
次に、トウホクサンショウウオの餌と量、与え方をお伝えします!
トウホクサンショウウオの餌と量はどうする?どう餌やりすればいい?
トウホクサンショウウオの餌は、主に虫です。
これも幼体と成体では食べるものが異なりますので、順番に説明したいと思います。
まず、孵化したての幼体の場合、野生ではミジンコなどの水中の微生物を食べていますので、そういったものを採取して与えるか、無理ならブラインシュリンプを沸かして与えるようにします。
大きくなってきた幼体は、赤虫を食べられるようになります。冷凍の赤虫を利用すると、保存が簡単ですし便利です。
成体は、引き続き赤虫も食べますが、コオロギやワラジムシなどの大きな虫も追いかけて食べられるようになります。
餌の量は、個体の頭の大きさと同じくらいを1日おきにあげるくらいで十分だそうです。
栄養不足にならないように、カルシウムパウダーなども適宜添加してあげてください。
次は、トウホクサンショウウオの性別雌雄(メスオス)の見分け方をお伝えします!
トウホクサンショウウオの性別雌雄(メスオス)の見分け方は?
トウホクサンショウウオのオス・メスは、総排泄腔(肛門)を見比べることで判断できます。
オスの総排泄腔はぷっくりと膨らんでいるのに対して、メスの総排泄腔は膨らみがなく平らです。
オスの総排泄腔が膨らんでいるのは、繁殖に必要な精包が入っているためです。
したがって、性成熟を迎えていない幼い個体では、オス・メスの見分けが難しくなります。
次に、トウホクサンショウウオの繁殖の時期や産卵の時期をお伝えします!
トウホクサンショウウオの繁殖の時期や産卵の時期はいつ?
トウホクサンショウウオの繁殖時期は、3月~6月頃で、その時期に交尾をして産卵します。
池や沼などに産み付けられた卵のうは、数週間後に孵化し、小さな幼体が出てきます。
卵は20個~100個と沢山ありますが、幼体は天敵に捕食されたり共食いしたりと厳しい環境を生き抜いて成長していくのです。
それでは最後に、トウホクサンショウウオの販売価格や値段をお伝えします!
トウホクサンショウウオの販売価格や値段はどれくらいなの?
トウホクサンショウウオは野生種ですので、ペットショップでいつでも購入できるわけではありません。
両生類や爬虫類専門のショップではときどき入荷されることもあるようですので、こまめに見ていると良いと思います。
価格は1000円前後のことが多いようです。
それでは、今回お伝えしたことをまとめていきましょう!
トウホクサンショウウオのまとめ!
いかがでしたでしょうか?今回お伝えした重要なポイントは8個ありました。
覚えているでしょうか?1個ずつ振り返っていきましょう!
①トウホクサンショウウオの写真(画像)!卵の特徴や性格は?絶滅危惧種なの?
トウホクサンショウウオは日本の小型種。
卵はブヨブヨの卵のうに包まれて産まれます。
準絶滅危惧種に指定されています。
②トウホクサンショウウオの生息地(分布)はどこなの?岩手県や新潟県や栃木県にいるの?
トウホクサンショウウオの生息地は、東北地方と新潟県、群馬県、栃木県の北部です。
③トウホクサンショウウオが成体になると最大でどれくらいの大きさに成長する?寿命は?
トウホクサンショウウオの成体は5cm~7cmです。
④トウホクサンショウウオの飼育(飼い方)方法は?冬眠するの?飼育温度や飼育ケージの選び方も!
幼体は水中で、成体は水中と湿った陸地で生活するので、それぞれに合った環境を用意してあげます。
⑤トウホクサンショウウオの餌と量はどうする?どう餌やりすればいい?
トウホクサンショウウオの餌は、コオロギやワラジムシなどの虫。幼体は赤虫メインで。
頭の大きさくらいの量を一日おきに与えます。
⑥トウホクサンショウウオの性別雌雄(メスオス)の見分け方は?
オス・メスは総排泄腔を見比べることでわかります。膨らんでいたらオスです。
⑦トウホクサンショウウオの繁殖の時期や産卵の時期はいつ?
トウホクサンショウウオの繁殖期は3月~6月です。
⑧トウホクサンショウウオの販売価格や値段はどれくらいなの?
トウホクサンショウウオは稀にペットショップで売られ、1000円前後で販売されます。
それでは今回はこれで失礼します。
最後までご覧いただきありがとうございました。
(アイキャッチ画像は Instagram morimorimori_2021様より)
コメントを残す