みなさんこんにちは。
本日は、ワニガメの生態についてまとめていきたいと思います。
「ワニガメ」と聞くと、「ワニなの?カメなの?」と疑問を持ってしまいそうな名前ですね。
実は名前に「ワニ」とつくだけあって、大型で危険な生き物です。
今回は、ワニガメについてのポイント、
以上8個の点についてお伝えします。
それでは、ワニガメの写真(画像)を見ていきましょう!
目次(クリックで飛べます)
ワニガメの写真(画像)!特徴や性格は?なつく?噛む力は強いの?英語名はなに?
こちらがワニガメの写真です。
(Instagram turtle_fujieeee様より)
ワニガメは、カミツキガメ科ワニガメ属に分類されるカメです。
英語名はAlligator snapperです。
最大の特徴は大きな頭部と鋭い顎です。
名前のとおり、ワニのように大きな口を持っています。
攻撃性は低く、こちらから攻撃しない限りは人間に噛み付くことはほとんどないと言われています。
しかし噛み付く力は300kg〜500kgとも言われ、非常に強く、人間の指を食いちぎることができるほどです。
ワニガメは40〜50分程度潜水することができ、一生のほとんどを水中で過ごします。
呼吸をする時に水面に上がってきます。
次に、ワニガメの生息地(分布)などについてお伝えします。
ワニガメの生息地(分布)はどこなの?原産地はどこ?捕獲してもいい?特定外来生物や絶滅危惧種なの?
ワニガメは米国南東部の河川や湖に生息しています。
かつてワニガメ属は北アメリカ大陸に広く分布していましたが、寒冷化に伴い北アメリカ大陸北部と西部に分布していた種は絶滅しました。
ワニガメは水質汚染や乱獲が原因で生息数は減少しています。
そのためワシントン条約によって絶滅危惧種に指定されており、国際的に保護されています。
また、国内ではペットとして輸入されたワニガメが放棄されることが問題になっています。
指定外来種に指定されており、野外に放つことは禁止されています。
次は、ワニガメが成体になると最大でどれくらいの大きさに成長するかについてお伝えします。
ワニガメが成体になると最大でどれくらいの大きさに成長する?最大のギネス記録は?寿命は?天敵はだれ?
ワニガメは淡水に生息するカメとしては、世界最大と言われています。
オスの甲羅は65cm、体重は80kgほどです。
メスの方が小さく、最高でも23cmほどにしか成長しません。
甲羅のサイズが79cmのワニガメはギネス記録に認定されました。
首など含め全長となると120cm程になりますから、小学生低学年くらいの身長と同じと言えます。
河川や湖に生息しているワニガメの寿命は50〜100年です。
中には200年以上生きている個体もいるようです。
ワニガメの天敵は鳥類や哺乳類、ワニなどです。
ワニガメが大きく成長すれば、ほぼ敵なしと言えるでしょう。
しかし乱獲などがその生息数を減らしていることから、人間が一番の天敵と言えるかもしれません。
そして次に、ワニガメはペットにできる?飼育(飼い方)方法についてお伝えします!
ワニガメはペットにできる?飼育(飼い方)方法は?許可は必要なの?水槽の大きさは?なにを餌にしている?スイカを食べるの?
ワニガメは特定生物に指定されているので、飼育するには都道府県知事の許可が必要です。
飼育のためには基準を満たした施設を設置し、マイクロチップを埋め込まなければならないなど制約があります。
ワニガメは最終的には80cmを超えるサイズになるので、水槽は体長の倍は必要と言えます。
ベビーの段階であれば小さな水槽でも飼育可能ですが、いずれ大きな水槽が必要になることを覚悟しましょう。
大きな水槽はオーダーメイドで購入することができます。
飼育水槽の水温は25℃〜28℃くらいに設定し、強力な濾過器を設置します。
糞や尿の量が多いので、毎週3分の1程度の換水をしましょう。
ワニガメは肉食傾向の強い雑食性で、魚類や両生類、甲殻類、水草などを餌にしています。
具体的には、小魚やカエル、ザリガニ、マウス、鶏肉などがおすすめです。
野生下では果実も食べるワニガメですが、その強靭な顎を使った、豪快なスイカ割りを見たことがありますか?
大きな口を開け、一瞬でスイカを噛み砕いて食べてしまいます。
興味のある方はぜひ動画を検索してみてください。
次に、ワニガメの性別雌雄(メスオス)の見分け方についてお伝えします!
ワニガメの性別雌雄(メスオス)の見分け方は?
ワニガメの雌雄の判断は、ある程度成長した個体でないと難しいと言えます。
甲長30cmを超えると見分けられるようになります。
一般的にカメの雌雄判別では尾の付け根を見ます。
尾の付け根部分がすっきりしていればメス、付け根が太く長いのがオスです。
それでは次に、ワニガメの繁殖の時期や産卵の時期についてお伝えします!
ワニガメの繁殖の時期や産卵の時期はいつ?
ワニガメの繁殖期は4月〜6月です。
メスは夏頃になると産卵のために上陸し、約30個の卵を産みます。
それでは、ワニガメの販売価格や値段についてお伝えします!
ワニガメの販売価格や値段はどれくらいなの?販売禁止になっているの?
ワニガメの販売価格はサイズや個体にもよりますが、10〜20万円程度です。
中には40万円ほどの値がつく個体もいるようで、甲羅の色など珍しい種類には高値がつくようです。
販売は禁止されていませんが、購入するには保健所や役所での手続きが必要です。
最後に、ワニガメとカミツキガメの違いについてお伝えします!
ワニガメとカミツキガメの違いはなに?
カミツキガメの甲羅は滑らかなドーム状であるのに対して、ワニガメの甲羅には3本の畝状の突起があります。
これが一番見分けやすいポイントでしょう。
また歩き方にも違いがあり、カミツキガメは四肢で体を持ち上げて歩くのに対し、ワニガメはお腹を引きずるようにして歩きます。
それでは、今回お伝えしたことをまとめていきましょう!
ワニガメのまとめ!
いかがでしたでしょうか?今回お伝えした重要なポイントは8個ありました。
覚えているでしょうか?1個ずつ振り返っていきましょう!
①ワニガメの写真(画像)!特徴や性格は?なつく?噛む力は強いの?英語名はなに?
ワニガメは、カミツキガメ科ワニガメ属に分類されるカメです。
最大の特徴は大きな頭部と鋭い顎です。
攻撃性は低く、こちらから攻撃しない限りは人間に噛み付くことはほとんどないと言われています。
②ワニガメの生息地(分布)はどこなの?原産地はどこ?捕獲してもいい?特定外来生物や絶滅危惧種なの?
ワニガメは米国南東部の河川や湖に生息しています。
国内ではペットとして輸入されたワニガメが放棄されることが問題になっています。
指定外来種に指定されており、野外に放つことは禁止されています。
③ワニガメが成体になると最大でどれくらいの大きさに成長する?最大のギネス記録は?寿命は?天敵はだれ?
オスの甲羅は65cm、体重は80kgほどです。
寿命は50年〜100年です。
④ワニガメはペットにできる?飼育(飼い方)方法は?許可は必要なの?水槽の大きさは?なにを餌にしている?スイカを食べるの?
ワニガメを飼育するには都道府県知事の許可が必要です。
飼育には大きな水槽が必要で、小魚やマウス、鶏肉などを与えて飼育します。
⑤ワニガメの性別雌雄(メスオス)の見分け方は?
尾の付け根が太く長いのがオスのワニガメです。
⑥ワニガメの繁殖の時期や産卵の時期はいつ?
4〜6月が繁殖期です。
夏頃にメスは産卵のために上陸します。
⑦ワニガメの販売価格や値段はどれくらいなの?販売禁止になっているの?
サイズや個体にもよりますが、10〜20万円程度です。
⑧ワニガメとカミツキガメの違いはなに?
カミツキガメの甲羅は滑らかなドーム状であるのに対して、ワニガメの甲羅には3本の畝状の突起があります。
それでは今回はこれで失礼します。
最後までご覧いただきありがとうございました。
(アイキャッチ画像はInstagram turtle_fujieeee様より)
コメントを残す